メンズ脱毛とは?押さえておく必要のある注意点

ムダ毛のない男性6

脱毛は女性だけのものだと思っていませんか?近年では男性でも脱毛している人が増えてきています。メンズ脱毛で多いのはやはりヒゲ。ヒゲを脱毛すると、どんなメリットを手に入れることができるのでしょうか。メンズ脱毛を考えている人が押さえておく必要がある注意点についても解説します。

思わぬことで失敗しないためにも、しっかりチェックしておきましょう。

メンズ脱毛を最安の費用で行う方法

脱毛ってどんな仕組み?

そもそも、脱毛とはどういった仕組みでムダ毛をなくしているのでしょうか。脱毛の施術を受けることができるのはエステとクリニックの2種類。昔は脱毛と言えば針を使っていましたが、近年では特殊な光を照射する施術が広く行われています。

この光は黒い毛が持つメラニン色素に反応し、毛根の周辺部分にダメージを与えることでムダ毛を除去していくのです。特殊な光を用いた脱毛のうち、エステで受けられるのが「光脱毛」、クリニックで受けられるのは「レーザー脱毛」と言います。

両者共に光を用いた脱毛ですが、違いは光の強さにあります。クリニックには医師が常駐しているので万が一のトラブルにもすぐ対応できることから、レーザー脱毛は光脱毛よりもパワーの強い機器を使用することができるのです。

その分、効果も早く実感することができます。その分費用が高くなることが多いため、そうした点にもしっかり気を配る必要があります。

ヒゲを脱毛することで得られるメリット

脱毛といえば女性のものだというイメージがありますが、近年では男性でも脱毛している人が増えてきています。特に男性の間で注目されているのがヒゲ脱毛。多くの人が注目しているのは、様々なメリットを受けることができるからです。

ヒゲ脱毛のメリットとしてまず挙げられるのが、毎朝のヒゲ剃りが楽になるということです。関連リンク→メンズ脱毛専門店(ひげ・VIO・ブラジリアン)名古屋駅徒歩3分 | HAloss(ハロス)

完全にヒゲをなくしてしまえばもうヒゲ剃りをする必要すらなくなりますし、量を減らすだけでも大幅に時間を短縮することができます。

朝というのはとにかく時間に追われているもの。数分のヒゲ剃り時間がなくなるだけでも、かなり余裕が生まれるのではないでしょうか。ヒゲ剃りが楽になるということは、すなわち肌が綺麗になるということでもあります。

男性で肌の美しさに頓着している人は少ないかもしれませんが、肌荒れや炎症といったトラブルを軽くすることにも繋がるのでぜひ知っておきたいメリットです。ヒゲを剃るためにカミソリやシェーバーを肌に当てると、ヒゲだけではなく周囲の肌も削れて知らず知らずのうちにダメージを受けています。

シェービングクリームを塗れば多少軽減はされますが、ゼロにすることはできません。そのため、見た目を綺麗にするためのヒゲ剃りが肌を傷める原因になっているのです。

脱毛してしまえばもう肌を傷付けることはなくなるため、肌トラブルに悩まされることはなくなります。

相手に与える印象が大きく変わる

ヒゲを気にする男性10

外見に気を配ることは、男女問わずビジネスマンの必須条件です。特に重要なのが清潔感のある外見を保つということ。しかし髭は時として不潔なイメージを相手に与えてしまうことになります。毎朝しっかり剃っていても、夕方になるとポツポツとヒゲが浮いてくる。

しっかりケアしているのに不潔、だらしなさそうという印象を持たれては嫌になってしまうのではないでしょうか。ヒゲ脱毛を行うと、ヒゲ剃りが楽になるだけではなく、夜になってもヒゲが生えてこなくなります。ヒゲが濃くて悩んでいる人は、特にこのメリットを実感できるはずです。

外見に自信が持てるようになった、というのもよく聞くメリットです。もちろんヒゲ脱毛をするだけで外見が良くなるという訳ではありません。ただ、ヒゲがなくなったことで周囲から「清潔感が出た」「すっきりした見た目になった」と言われるようになり、自分の外見にプラスイメージを持てるようになる人が多いのです。

人間とは不思議なもので、見た目が良くなることで他のことに対しても自信を持てるようになることが少なくありません。結果外見だけではなく、メンタルにも大きな影響が現れる可能性もあるのです。


メンズ脱毛の注意点

いいことずくめのようなイメージがあるヒゲ脱毛ですが、もちろんデメリットも存在します。後になって後悔しないためにも、施術を受ける前にしっかりと確認しておくようにしましょう。

ヒゲ脱毛は痛い?

ヒゲ脱毛のデメリットとしてよく言われるのが「痛い」ということです。そもそも、脱毛は毛根にダメージを与えることになるため、どんな部位でも痛みが生じる可能性はあります。痛みの感じ方は人それぞれですが、顔は普段あまり痛みを感じることがない部位なので、強い痛みを感じる人が多いようです。

また、同じ顔でも耳から顎にかけては比較的痛みが少ないのに対し、首回りは痛みが強いと言われています。場所によって感じ方が違うという点も押さえておきましょう。光の照射パワーが弱い光脱毛よりも、パワーの強いレーザー脱毛の方が痛みは出やすいです。

痛くて我慢できない、というときは麻酔をしてもらうという方法があります。ただし麻酔は医療機関でなければ使用できないので、サロンではなくクリニックでの脱毛を選択する必要があります。

一回の施術で終わる訳ではない

脱毛の施術は一回受ければそれで終わり、という訳ではありません。ヒゲが生える周期に合わせて何度か通わなければならないことを覚えておきましょう。結果何度通うことになるかは、脱毛をどの程度行うか、ヒゲの濃さはどうかといった条件によって変わります。

半年から1年ほど、2ヵ月に1回程度の頻度で通うことが多いようです。

日焼けできない点に注意

ヒゲ脱毛を行っている期間中は、日焼けをすることができません。というのも、光脱毛やレーザー脱毛は、ヒゲのメラニン色素に反応を起こす脱毛方法です。メラニン色素、つまり黒いものに反応する光なので、肌を焼いてしまうとそのメラニン色素に反応して火傷をしてしまう可能性があるからです。

脱毛期間中は海などの日焼けしやすい場所を避け、普段も日焼け止めクリームなどを塗って日光をシャットアウトしましょう。営業などで外回りが多く、どうしても日焼けをしてしまうという人は、日差しの強い期間を避けて施術してくれるクリニックを探すのがおすすめです。

また、近年では日焼けしていても脱毛できるレーザー脱毛器も開発されているため、そうした機器を置いてあるところを探すのもいいでしょう。

分からないことはしっかり相談

ヒゲ脱毛を行うときは、実際に施術を受ける前にしっかりと説明を受けた上で、カウンセリングなどでこちらの要望をしっかり伝える必要があります。トータルでかかる費用や料金プランなどについても確実に把握しておきましょう。

分からないことは相談し、信頼できるサロンやクリニックを見つけることが大切です。